Monday, October 11, 2010

本曜日!


いえいえ、「木曜日」の間違いではありません。わざと「本曜日」にしたのです。

さて、ハバフォード/ブリンマーの両大学では今週一週間はまるっと秋休み!みなさんいかがお過ごしでしょうか… 日本語のブログなんてチェックしてないかもしれませんね。ぜひリラックスしてください!(ブログの課題は、今週はしてもしなくてもいいです。)

私は仕事もあるんですが、ちょっとリラックスしています。特に日曜日は読書をして、気がついたら一日で一冊読み終わってました。なので「本曜日」。本は村上春樹の「アフターダーク」です。


某K先生のオフィスにあったものをお借りして読んだんですが、なかなか面白かった!頭の中で映画ができあがるような本だという印象を受けました。

本と映画といえば、みなさんはどちらが好きですか?例えば、私はジョン・アービング(私の大好きな作家!しかも同じアイオワ大学に行きました)の「Cider House Rules」を本で読んでから映画を見ましたが、映画は好きじゃありませんでした。たいてい本のほうが好きです。キャラクターなんかも自分で勝手に好きなようにイメージできるからでしょうかね。

みなさんはもしかしたらマンガが原作のドラマなんかもほうが身近かもしれませんね。

2 comments:

  1. 黒河先生!次に「アフターダーク」貸してください。
    ゆっくり本が読める時間があるって嬉しいですよね♪

    ReplyDelete
  2. K先生、はい、ぜひっ!月曜日にはオフィスに持って行きますので、どうぞ声をかけてください。ちなみに昨日はニューヨークに行ってきたんですが、これまた村上春樹の「東京奇譚集」を持っていって移動中などに読んだりしたんですが、これまた一日で読み終わっちゃいましたよ。おもしろかったです!これはK先生がおもしろいとおっしゃっていた本でしたよね。

    ReplyDelete